MENU

【速報】沖縄尚学が夏の甲子園初優勝!15年ぶり沖縄勢の快挙、日大三を3-1で下す

Okinawa Shogaku baseball players celebrate their 2025 Koshien championship victory on the field grapee

2025年8月23日午後、阪神甲子園球場で行われた第107回全国高等学校野球選手権大会決勝戦において、沖縄尚学高等学校が日大三高等学校を3-1で下し、夏の甲子園初優勝を果たした

これは沖縄県勢として2010年の興南以来15年ぶりとなる甲子園優勝であり、同校にとって春に続く3度目の甲子園制覇となる歴史的快挙である。

スポンサーリンク
目次

試合結果と経過

決勝戦スコア詳細

沖縄尚学 3-1 日大三(西東京)

  • 会場: 阪神甲子園球場
  • 観衆: 45,600人
  • 試合時間: 2時間2分

イニング別経過

試合は両校一歩も譲らぬ接戦となった。

初回表、日大三が3番本間律輝選手の適時二塁打で先制点を挙げたが、沖縄尚学は2回裏に7番阿波根裕選手の左翼越え適時二塁打で同点に追いついた。

その後、4回に日大三が1死満塁の好機を作ったものの、先発の新垣有絃投手が冷静に後続を断って無失点に抑えた。

勝負を決めたのは6回裏。

先頭の宮城泰成選手が右前打で出塁し、2死二塁から4番宜野座恵夢選手が左前への適時打で勝ち越しに成功。

さらに8回裏、宜野座選手が2打席連続となる適時二塁打を放ち、3-1とリードを広げた。

Okinawa Shogaku player running after hitting the ball during the 2025 Koshien final against Nihon University Third High School

Okinawa Shogaku player running after hitting the ball during the 2025 Koshien final against Nihon University Third High School mainichi

投手陣の活躍

新垣有絃から末吉良丞への完璧なリレー

沖縄尚学の勝利を支えたのは、2年生投手コンビの見事なリレーだった。

先発の新垣有絃投手(2年・背番号10)は、初回に長打を浴びて先制を許したものの、その後は持ち前の変化球を武器に相手打線を封じた。

8回2死一塁の場面で登板した末吉良丞投手(2年・左腕エース、最速150キロ)は、わずか1球で三ゴロに仕留めてピンチの芽を摘み、9回も日大三の反撃を許さず試合を締めくくった。

末吉投手は準決勝まで全5試合に登板し、計512球を投げ抜いていたが、決勝では救援として完璧な役割を果たした。

比嘉公也監督の偉業達成

選手から監督へ、26年間の軌跡

今回の優勝で最も注目されるのは、**比嘉公也監督(44歳)**の偉業である。

比嘉監督は1999年春の選抜大会でエースとして沖縄県勢初の甲子園優勝を果たし、2008年には26歳の若さで監督として春の選抜を制覇。

そして今回、夏の甲子園でも頂点に立ち、選手・監督両方での甲子園優勝を達成する異例の快挙を成し遂げた。

比嘉監督は会見で「見えない力を選手たちが力に変えて、一戦必勝で優勝できた」とコメント。

選手時代から指導者まで、沖縄野球の発展に貢献し続けている。

A pitcher from Okinawa Shogaku High School delivering a pitch during a game, highlighting their strong pitching lineup at the 2025 Koshien tournament

A pitcher from Okinawa Shogaku High School delivering a pitch during a game, highlighting their strong pitching lineup at the 2025 Koshien tournament chunichi.co

歴史的意義と記録

沖縄県勢の甲子園優勝歴史

沖縄県勢の甲子園優勝は以下の通りである:

年度学校名大会備考
1999年沖縄尚学県勢初優勝
2008年沖縄尚学2度目の春優勝
2010年興南初の夏優勝校
2010年興南春夏連覇
2025年沖縄尚学15年ぶり2校目

今回の優勝により、沖縄尚学は春2回、夏1回の計3度の甲子園制覇を達成し、沖縄県内では興南に次ぐ優勝回数となった。

大会での軌跡

沖縄尚学の2025年夏の甲子園での戦績は以下の通り:

回戦対戦相手スコア内容
1回戦金足農業(秋田)1-0完封勝利
2回戦鳴門(徳島)3-0危なげない勝利
3回戦仙台育英(宮城)5-3(延長11回)タイブレーク制す
準々決勝東洋大姫路(兵庫)2-1接戦をものに
準決勝山梨学院(山梨)5-4逆転勝利
決勝日大三(西東京)3-1初優勝

11度目の出場で初めて決勝に進出し、そのまま頂点まで駆け上がった。

注目選手たちの活躍

勝負強さを見せた4番・宜野座恵夢

決勝戦で2本の適時打を放った宜野座恵夢捕手(3年・4番)は、チームの勝利を決定づける活躍を見せた。

「沖尚として夏の優勝はまだないので、達成したい。県民も応援してくれている。期待に応えられるように頑張る」と決勝前にコメントしていた通り、有言実行の活躍だった。

イケメン投手として話題の新垣有絃

先発を務めた新垣有絃投手(2年・背番号10、最速146キロ)は、その端正なルックスでも注目を集めた。

名前の由来はダルビッシュ有選手で、母・由紀子さんが「イケメンになってほしい」と願いを込めて名付けたという。

優勝のご褒美として「脱毛」をリクエストしていることも話題となった。

Okinawa Shogaku baseball player celebrates during Koshien tournament match

Okinawa Shogaku baseball player celebrates during Koshien tournament match sponichi.co

県民の熱狂的応援

アルプス席完売、知事も応援

沖縄尚学のアルプス席は早々にチケット完売となり、玉城デニー沖縄県知事も現地で「頑張れ沖縄の子たち」と激励を送った。

那覇-大阪間の航空便も増便される盛り上がりを見せた。

応援団の中には、エイサーで観衆を盛り上げる「チョンダラー」の姿もあり、沖縄らしい応援スタイルで甲子園を沸かせた。

今後の展望と影響

沖縄野球界への波及効果

今回の優勝は、沖縄県の高校野球界に大きな影響を与えると予想される。

比嘉監督の「文武両道」の理念や、2年生投手コンビの活躍は、県内の他校にとっても大きな刺激となるだろう。

選手たちの進路への注目

特に末吉良丞投手新垣有絃投手の2年生コンビは、来年度の選抜大会での活躍も期待され、プロスカウトからの注目度も一気に高まることが予想される。

まとめ

沖縄尚学の夏の甲子園初優勝は、比嘉公也監督の26年間にわたる努力の結晶であり、沖縄県勢として15年ぶりとなる歴史的快挙となった。

2年生投手コンビの成長、4番宜野座選手の勝負強さ、そして県民一丸となった応援が、この偉業を支えた。

深紅の大優勝旗が15年ぶりに沖縄の地に戻ることとなり、同校の春2回、夏1回の計3度目の甲子園制覇は、沖縄野球史に新たな1ページを刻むこととなった。

Okinawa Shogaku High School baseball players celebrate their 2025 Koshien championship victory with enthusiasm on the field

Okinawa Shogaku High School baseball players celebrate their 2025 Koshien championship victory with enthusiasm on the field okinawatimes.co

参考情報源:毎日新聞、日刊スポーツ、NHKスポーツ、読売新聞、西日本新聞、日本経済新聞、沖縄タイムス、スポーツ報知、ベースボールチャンネル等の公式報道に基づく

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次